
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |





と、ある人から、ちょっと前に僕が勝手にやった「HOW TO」講座にクレームが...。
もっと、そこまで辿り着いてない人用のをやってよ。って。
非常にムズい。
この注文をしてきている人物は、努力せず、上手くなれると思っているのでしょう(笑
そんな甘くないですよぉ~(笑
上手い人は上手くなる分だけ痛い喰らいを経験しております。
天才じゃないんだからさぁ。
でも、近道的なポイントだけ紹介する事にします。
ウェイクは、あくまでその人の感覚的な要素が大部分なので、ここでも勝手に「HOW TO」です。
このBLOGを見て、俺はこうだなぁ~とかあったらアドバイスくらさい。
まずは、沢山のお金を用意する(笑 ←これ、間違いじゃないよねぇ~(笑
う~ん、どこら辺を説明すればいいのでしょう。
その方の滑りを想像して、修正したら良い所を挙げていきまっしょい!
1.船に引っ張られてる感を修正
現実には船の動力(エンジン)で引っ張られています。
でも感覚としては、自分を船に引っ張らせてるのです。
自分が技をやる為のきっかけなのです。
僕は、かなりの後傾乗りで、やりすぎと、たまに言われます。が、雰囲気はそういう感
じです。
2.板に乗れてない
これも上記とカブる部分もあります。
板が走るから、それに合わせるじゃないのです。
自分が板にしっかり乗っている(ポジションね)状態で、船に引かせるのです。
しっかり乗れていれば、多少のローラー(波の余波)位、平気です。
3.スラロームをがんばる
ウェイクは、2wakeが最初の目標としがちです。
でも、スラローム、そして Of The Wake、1Wake、2wakeかな!
スラローム出来るもん!って思っているかな???
まるで出来ていないよ。
僕も完璧には出来てません。
スラロームにも、いっぱい種類があって、大半の人がやるのは、一番簡単なS字のゆ
るーいエッヂングだ ね!
僕らがよくやるスラロームはZみたいな、SPRAYガンガン上がるようなハードエッジン
グのスラロームね。
テンションはガンガンかかるし、ポジショニングも難しいし、簡単ではないんだよ!
Of The Wakeってのは、スラロームなんだけど、折り返しを、ウェイキのTOPで
折り返すって言えば分かるかな?
アプローチかっ!と思ったらwakeギリでターンしてるの見た事あるしょ?それです。
これも、なかなか深いよ!究極系はWake超えるんじゃないかって所までターンを
我慢して、思い切りターンするのね。
そしたら、SPRAYがきれいに上がるのさ!!
という感じで大きく3つ挙げました。
これが出来れば、何も考えず、かなりの高さと飛距離の数種類の2wakeが飛べるはずです。
wakeの基本はwake to wake。
ただ、Grabなんかの、インパクトを出す時は、強めの進入で滞空時間を出します。
みんなの滑りをじっくり見てみて下さい。д
スラローム見たら、大体のレベルはバレます(笑
あと、2wakeも、上手い人だと技によって、
・エッヂングが 弱・中・強
・アプローチ距離が 短・中・長
使い分けてるんだよ。
アプローチみたら、「次、これやるね~」ってのが分かります。
見るウェイクの楽しみ方だね!
長々と書きましたが、参考になれば、これ幸い。

予想通り、曇り / 雨のお天気。
明日もぐずぐずです。
最近、週末のみグズり出します。
どうした天気、ご機嫌ナナメですか。
今年初の川の昼からRoundです。
メンバー kazu , hide氏 , waka , kakaricho←係長
kazuとは久々だね、で、hide氏とwakaはなんと、初です!
この時期、天気悪いと、体、動きません!
言い訳だね。はぃ。
珍プレーの連続です。
一部始終をどうぞ(笑
バンザイ。
人文字でも狙っているのでしょうか(笑
例えるなら、う~ん、何だ(笑
え~、何ですか、ねぇ(笑
前へ習え!の逆ですね、あっ、そっちの?!
超低い位置でhandleキープしてますね(笑
この後は、想像通り、水の中へ姿を消しました(笑
恥ずかしいから隠れたのかな?(笑
最近、喰らうのが日課なのかなぁ。
どうやったらこのようなポーズがとれるのかね?
「鳩のポーズ!?」
Frontroll決めてきました、こやつ!!
ガス抜きアリだったが、メイクに変わりないね!
なかなか当たってたよ!
ギャハハハッ
ギャハハハハハッ
すると、このようなお仕置きを喰らうのでした(笑
水圧でまぶたがひっくり返って、まばたきの出来ない状態。
うんうん、天罰じゃ~!!
スーパーサイヤ人ですね、間違いありません(笑
この、0.5秒前までは笑顔で楽しそうに滑っておりました。
天罰!?ですかね、これも。カナり、海老蔵でしたが...。
足首があさっての方向に(笑
つま先が仲良さげですね。
神様は天気もイタズラして、そして、僕達までもイタズラしているようです(笑
最近、痛い思いしかしてないような気が...。
少し、お休みしようかなぁ。

週末天気悪いね~
Surf 系の人達もこの悩みは同じだよね...。
今週も悪いみたいよ。
スポーツって天候によって、テンションも変わるしね....。
週末に期待です。
日曜日のみんなの滑りをご報告です。
メンバー : 生田サン megu hana kaorin boku
megu
2wake飛べるようになってました☆
OMEGAは素直な板なので、そういう板でお勉強すると良いと思うよ!
生田 サン
前半は両サイドのof the wakeを強烈エッヂングでしたね!
最近、チャレンジ心がなくなってきたのでは!?(笑
何年ぶりかの360見せてくださ~い!!
kaorin
Raleyみたいなエッヂングで強烈に進入、なかなかブッ飛んでた!!インパクトは抜群ですが、それじゃ、上手くなれませんよぉ。もっと、リラッくまです!!
hana
上手くなってるよ!真剣にやれば伸びると思うけど、本人、そこまで真剣にやりたくないみたいで(笑 楽しいが一番だから、それもまた良しです。
ぼく
HS BS180 no pass
wake to wakeのマニュアル通りです。別にやりたくないんですが、Invert系ではなく3D系に取り組む為、練習です。
Tantrum to Blind , Roll to Blind、じゃんじゃんいきます!!
K湖の後の河Roundだったけど、滑りにくいです。
流れが強くて...。
そんなこんなのウチに船も変わるんでしょうね。
待ち遠しい次第でございます。
気晴らしにsurfでも行ってみようかしらね~!
連れてって~(笑