
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |


[03/08 W@TtaR]
[03/07 mado-chang]
[02/28 W@TtaR]
[02/28 めぐりん]
[02/28 W@TtaR]



遂に行って参りました、初滑り(笑
今さら、なぜ?と。
たまたま、誘ってくれた方がいたので(笑
という事です。 お迎え付きとの事もあり、引きずって行ってもらおうかと(笑
8:30お迎えとの事で、待つ。
待たせてはいけないので、頑張って用意、8:15分から待っている。
...................。
来 な い 。 ?
電話が........。
車のパンクの為、急遽、僕の車でという事に......。
ありゃりゃ〜。仕方ない。
パンク箇所、見たけど、間違いなく、人為的だね〜、しかも2カ所ね〜。
まぁまぁ、春に車乗り換え予定らしいので OKという事でしょうねっ!!!
久々に行って思った事。
リフト代が高い!!!!!!!
5000円近くじゃん、一日券とか。
スノーボードこそ、金持ちのスポーツなんじゃない?
毎土日、ゴルフと変わらないね〜(笑
この時期からスタートすると、キッカーがあるから楽しい。
ただ、体が出来上がってないので、かなりプルプルしてくる(笑
板は、最低でもリムーバー位かけておくべき。
春滑って放置しておいたから、相当ネバり腰の強い汚れにより、常にブレーキ状態。
キッカーも、全く届かない。 腹・脇腹のお肉が邪魔をしてグラブ・グラトリ等がキツい(笑
という感じでした〜。
でも、やっぱり楽しいね!!!
で、本日のメインは、お山ではなく。
戻って来ていた「爺や」を捕獲しての「打ちっぱなし」だ〜(笑
SNOW中のゴンドラの中でこんな話が出ていた。
乗員1 打ちっぱなしのシステムってどんななの?
僕 いろいろだけと、2000円程度のプリペイド買って持ち玉が300球前後かな。
乗員1 そのカード、どの位持つの?1回の練習で使いきるの?
僕 使おうと思えば使いきれるが、大体は2〜3回で使いきる感じ。
1回で使いきるには、何か、霊に取り付かれたイタコさんかのように打ち続けないと(笑
ごく稀に見るけど、恐ろしい光景だね〜。
という内容の話。 爺や、ほぼ、初という状態。グリップの持ち方など、「いろは」から教える事に。
そして、少しずつ修正を加えながら、玉打って。
独り言をイイながら、玉打って。
背中がもっこりなフォームで、玉打って。
気づいたら、スタート時333球だった玉が....。
ま、まさか、その背中のモッコリは.....
その一人ごとは.....。
霊が宿ったイタコさん!?(笑
そう言われれば、見た事の無い打球が出てた。
1 おしゃれな街、神戸へヒョイとお出かけショット (左前方に山なりの短い玉がガツンという音と共に.....)
2 世界の車窓からショット (2階打席を列車の車窓とすると、窓の下から玉がフワッと浮かんでは消える) 3 ポルターガイスト現象(ラップ現象) (もの凄い音と共に、玉のような物体が通路やら打席辺りやらをガンガンと.....)

そして、気づいた時にはもう遅い....。
こんな状態でした(笑 ゴンドラ内で話ていた、霊が取り憑いた状態。

このお方は、どこへ、そしてどこまでいくのでしょう(笑
今さら、なぜ?と。
たまたま、誘ってくれた方がいたので(笑
という事です。 お迎え付きとの事もあり、引きずって行ってもらおうかと(笑
8:30お迎えとの事で、待つ。
待たせてはいけないので、頑張って用意、8:15分から待っている。
...................。
来 な い 。 ?
電話が........。
車のパンクの為、急遽、僕の車でという事に......。
ありゃりゃ〜。仕方ない。
パンク箇所、見たけど、間違いなく、人為的だね〜、しかも2カ所ね〜。
まぁまぁ、春に車乗り換え予定らしいので OKという事でしょうねっ!!!
久々に行って思った事。
リフト代が高い!!!!!!!
5000円近くじゃん、一日券とか。
スノーボードこそ、金持ちのスポーツなんじゃない?
毎土日、ゴルフと変わらないね〜(笑
この時期からスタートすると、キッカーがあるから楽しい。
ただ、体が出来上がってないので、かなりプルプルしてくる(笑
板は、最低でもリムーバー位かけておくべき。
春滑って放置しておいたから、相当ネバり腰の強い汚れにより、常にブレーキ状態。
キッカーも、全く届かない。 腹・脇腹のお肉が邪魔をしてグラブ・グラトリ等がキツい(笑
という感じでした〜。
でも、やっぱり楽しいね!!!
で、本日のメインは、お山ではなく。
戻って来ていた「爺や」を捕獲しての「打ちっぱなし」だ〜(笑
SNOW中のゴンドラの中でこんな話が出ていた。
乗員1 打ちっぱなしのシステムってどんななの?
僕 いろいろだけと、2000円程度のプリペイド買って持ち玉が300球前後かな。
乗員1 そのカード、どの位持つの?1回の練習で使いきるの?
僕 使おうと思えば使いきれるが、大体は2〜3回で使いきる感じ。
1回で使いきるには、何か、霊に取り付かれたイタコさんかのように打ち続けないと(笑
ごく稀に見るけど、恐ろしい光景だね〜。
という内容の話。 爺や、ほぼ、初という状態。グリップの持ち方など、「いろは」から教える事に。
そして、少しずつ修正を加えながら、玉打って。
その一人ごとは.....。
霊が宿ったイタコさん!?(笑
そう言われれば、見た事の無い打球が出てた。
1 おしゃれな街、神戸へヒョイとお出かけショット (左前方に山なりの短い玉がガツンという音と共に.....)
2 世界の車窓からショット (2階打席を列車の車窓とすると、窓の下から玉がフワッと浮かんでは消える) 3 ポルターガイスト現象(ラップ現象) (もの凄い音と共に、玉のような物体が通路やら打席辺りやらをガンガンと.....)
こんな状態でした(笑 ゴンドラ内で話ていた、霊が取り憑いた状態。
このお方は、どこへ、そしてどこまでいくのでしょう(笑
PR