忍者ブログ
  Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  ☆☆☆☆ NEW NEWS ☆☆☆☆
  最新コメント
[03/08 W@TtaR]
[03/07 mado-chang]
[02/28 W@TtaR]
[02/28 めぐりん]
[02/28 W@TtaR]
  カウンター
  ともだちんこBLOG
2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/06/06 (Wed)
土曜日夜、飲みました。

そんなに飲んでいないのに、次の日調子悪い。

肝臓イッたか!?

しばらく、飲まないように心がけます(笑


え~本日もお天気だね、いやいや、快晴!?
風がちょっとあって、チョイ寒ですかね?

面もそんなに良くないし、体調も良くない。

今日は8:30スタートです。

メンバーは、僕、kaz 、しょこたん、さやか、係長

TOPは、何にも言ってないのに、しょこたん!
晶子、最近マダムみたいな格好になってきてて怖いっす(笑
DRYにちょんまげのやんちゃSTYLEが素敵ですよ!!

という事で、本日は、今年来そうな「しょこたん」を「PickUpガール」のコーナーへご招待!!(笑
こんなコーナー、存在しましたっけ?(笑
ない? じゃ、今作りましょう(笑

本日のP・U・G ←パグみたいな感じになってしまった(笑
女子の中で一番上手なしょこたんへのレッスン形式で!勝手に(笑

23de4a6djpegしょこは2wake普通に飛びます。上手です。
進入いいです、この角度でweke昇るのは上手。
でも、蹴りが無いんです。後ろ足に。
蹴れてる時も2コマ目辺りで蹴っています。
実は、3コマ目あたりで蹴るのがベストだよ!

00424971jpeg正確にはしょこの3コマ目と、左の1コマ目です。
で、左の2コマ目で蹴った瞬間から上昇する為の
ラインテンションがグイグイきます!
そのテンションに引っ張られるのではなく、自分を
引っ張り上げる感覚です。
上手く利用するという事かな?


syoko180.jpgしょこ:Toeside FS180
かなりいいね!お手本です。
飛んでから回す!
自分から回しに行くんじゃなく、テンションかかったハンドルを左腰から右腰、さらに右へ移動させると上手くいくよ!
写真は、自分で回しに行って、テンション抜けちゃってるね。おしいですよ!!

fe0b4761jpegToe sideも、みんな1コマ目で飛ぼうとします。
実際は2コマ目辺り。
飛び出しはウェイキを完全に昇るので後傾気味に見えます。
でも、板に対して垂直(板はウェイキを登って上向きになる)です。
んで、飛んだら下半身引きつけ、前かがみ気味でバランス回復。


今年、僕が見るレディース陣は、割と2wake飛べる人多いから、180は、いち早く、ガンガン練習して決めれるとカッチョイ~ね~!!
メイク出来そうだなぁ~、花助、がんばれ(笑
僕も、回り道しながらぼちぼちがんばりましゅ。

話は変わりますが、風が強くても、晴れていれば、地面は暖かい。
世の中のにゃんこ達が地ベタでごろごろする気持ちが分かります。

という事で、本日は、この人がお客待ちの間にゴロゴロ。

HPNX0583.JPGnaka3

Tamo待ちです。
ゴロゴロニャ~ンです。
ショ~ヘイへ~~ィ!!


暖かな一日でありましたとさ。
PR
2007/06/02 (Sat)
久々の晴れ

やっぱり、お天気だと気持ちよいね、テンションも自動的に上がってしまう

本日は、ウチのお父さんの元を離れ、息子ことKazちゃんとJUICEに偵察に行ってきました。

目的はウェイクではありません、あくまで偵察です。見~る~だ~け~

見るだけで5,600円かかります。

W@T : 息子よ、どうせなら、滑ってみよう、ホトトギス

息子kaz : Yes Bos!ホトトギス

と、ひんやりとした空気でまとまり、今年初JUICEです。

何の偵察!?って思っている人。
本日よりJUICEは新艇なのです。
そう、LITTLEにもうすぐ納艇予定の「Sard Cleaver」です。

cle1.JPGこれこれ、これが、Cleaverです!!

Colorは、今年流行のRimeです!!

ピッカピかだし、超目立ちますね。

cle2.JPG僕ならピンク買いますが(笑

室内は、と言いますと、変わっていません。

JUICE号もグレードはSSです、ボス!


本日は、NORIさん、運動会の為、DriverはTAKAでした。

メンバーは、僕、kaz , 城田くん、お仲間さん

KAZ : 1セット目はひたすらBackroll、2セット目は、ひたすらFrontroll
    TAKAのアドバイスのおかげで、ヒット時の高さが出てきたね~
    この練習法だと、あとひと月位でなかなかメイクレベル行きそうね!!
kaz.jpg




僕 : 早速新練習法開始です。始め5分で持ち技全撃ち。
    フォールしているので実際には10分程度かかりました。
    その中で、遂にきました3D
82153a11jpegTantrum to Blind

いやいや、初メイク!!メイクしてません。
立ったんだけと、ハンドルすっぽ抜けました。
                ですが、2セット目、こちらも初メイク「HS BS180 No 
                pass」を3連続メイク!!
                 幸先良いかも?です!!

でも、本日のメインはウェイクではありません。

ウェイク終了後、kazとツルんで、とあるショップさんへ。
遂に、つ、遂に購入しますた!

RC.JPGラジコンヘリでございます!!
僕は2台目(笑

この後、2時間近く、2人で飛ばしまくってました(笑
ヤバい、みんなこれ買ったほういいよ!!



そして、夜は飲みです。

一体、一日にどれだけお金使えば気が済むのでしょうね。
良い節約方法あったら教えて~。
2007/05/31 (Thu)
2007年 北海道ブロック大会に日程が決定したみたい
8/18・19日で、プロツアー/アマツアー併設で開催らしいです!

僕はブロック大会とアマツアーに出ようと考えています。


そこで、でぇ~、大会まであと何回滑れるだろ?


これから毎週土日と考えて14日間、祭日、お盆を入れても+5日程度。

一日2セットだと、40セット滑れればいい位だね。

はたして40セットでどこまで上達できるだろう

毎年考える。大会に合わせて今ある技のメイク率を上げるべきか、新技練習で玉数増やすか?

答えは見えている。

両方だ

メイク率を上げながら、技数を増やす。


はぁ~、気持ちだけが焦ります。ライバルがいっぱい。

でも、ライバルがいるから楽しいんだよね!

僕は、かなりのマイナス思考。時には - と - で + になる事もアリ(笑

あと20日間でどれだけライバルとの差を縮め、とれだけ離せるか、楽しみながら緊張しようと思う。

これを見たそこの君!!(笑

大会出てみたら? いやいやぁ~、自分はムリムリ!!

全然ムリじゃないよ!

下手だから出ない!じゃなく、下手なら出よう!です。

何がイイって、自分なりの目標点が出来る!
黙々と目標を目指す、本番滑り終わった後、「チョ~気持ちイイ」から(笑
コケても、何でも、やり遂げた感です。
当然、緊張もするんだけど、人生で緊張出来る機会ってあまりないでしょう。
緊張している自分を、第3者的観点から見るとオモシロイ!!

グダクダと書きました。

多分、自分で自分にそう言いたいんだと、そう思います。

みんなで頑張れば達成した時の爽快感も倍倍です!

去年、観戦していた人、今年は是非一緒に楽しみましょう!ねっ 
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]