忍者ブログ
  Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  ☆☆☆☆ NEW NEWS ☆☆☆☆
  最新コメント
[03/08 W@TtaR]
[03/07 mado-chang]
[02/28 W@TtaR]
[02/28 めぐりん]
[02/28 W@TtaR]
  カウンター
  ともだちんこBLOG
2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/06/11 (Mon)

体重たいなぁ~、でも滑るのみ。。。。
第二の仕事みたいになってきたなぁ。

ちょっとグタグタです。

8:30チョイ前に到着。
サササッツと着替えて下へ降りる。
ちょうど、船が来た所。
その後、みんなも続いて降りてくる。
この時点では、お天気、晴れ

ここで、中サン火山噴火

船が到着する時には、既に下に降りてろ!!
最近たるんどる! お肉が(笑

はい、入梅(つゆいり)です


と、いう事で、皆さん、気を引き締めがんばりましょう。
一番危ないのは僕ですね 気つけます。


滑りもみんなイマイチだね~、中だるみかなぁ?

973bc4b5.jpegWatta : しぇ~

本当に最近なら、自分何をしたいのか分かりません。
特に、日曜日なんて、体重くて最悪です。
来週は日曜しかずべれないから、頑張ります。



say1.JPGSayaka : 魔のリップスライド

お察しの方も多いかな?
初心者が「Of The Wake」で、ここまでターン遅れると...


say2.JPGはぃ、バ~~んっ
えびぞり、痛いっす。

スイッチになって、パニってる間に刺さるんだよね~。
これも、経験かな?
がんばれ、さやか(笑


229ee278.jpegkaz : 黄昏スライド

画像奥に映っている、工場の煙とか、気になってたのか?
しばらく、後ろ向きです。

イヤな事でもあったか?雷か
334b0743.jpegkaz : Roll to Revert

左手離すタイミングが悪いだけだよ。
画像だと、1/2回転で離してるよね。2/3で離すんだよ!
離すタイミングが早いと、テンション抜けて、回転不足になるの。
2/3までは、高さを意識したBackrollをしたら良いよ!


7218e370.jpeghide氏 : 人文字

今日は更におしゃれだったなぁ(笑
空中で3文字作りました。その中でも一番の!
この文字、一文字で「強姦」と読みます(笑
下半身をツイストさせながら、抱きつくみたいな(笑



mai : 本日のPUGです(笑  ←僕の独断です(笑  がんばってね!!

1cd496cc.jpegまず、もったいないので、ここから教えるね!

アウトに出る際、損してます。



①背筋を伸ばす(胸を張り、アゴを引く) <青線>
②前足6・後足4で踏む           <赤線>

78e3bfac.jpeg進入時、せっかくアウトに出たのに、戻ってきています。

maiの通常の進入<赤線>
上手い人の進入<緑線>

<青線>ゾーンでは薄くトゥエッジに乗ってテンション回復を待つ。
<青線>ゾーンでフラットにしているつもりだと思いますが、実際、船に引かれている為、ヒールに乗せられているので、戻されます。

これが出来ると、2wake進入の距離が稼げて、精神的に楽になり、飛びやすくなるんだよ~!!
でも、実際2wakeって、みんながアウトに出る1/3の距離で飛べるんだよね(笑

それを知るまで、僕5年もかかったから、特別、みんなに教えちゃいます。

今年はレディースがアツいね。

僕もがんばりんこ

↑ こんなだから上手くならないのじゃ~

PR
2007/06/09 (Sat)
今日で何日めのWAKEなんだろう。
後で数えてみよう!

と、いう事で、本日も、またまた懲りずに滑ってきました。

天気イイ!!
良くないす。
なんせ8:30Startですから。曇りです。

高速で30分、良いゲレンデです。350円です。ETCはいいね~☆

で、集合場所に到着、今日のメンバー

mori , しょこたぬ , mai 。

ぬぅ、ぬぬっ、何でnaka3の車が止まっているのだ??

おかしい??とmoriと会議中に船来たね~。

mori : 何でnaka3車、アソコにあるんすか~?

naka3 : あ~、あれ、みとまり。

mori,watta :

で、5人での、第一セットです。 ←しょこたぬ風に言うと

今日の話題は豊富だったね~(笑
一緒に乗ってた人じゃないと分からないと思うけど

・いつも味方だと思うなよ!
・網タイツとマダム説
・岡本夏生
・クラさん (小学生の時の道徳の授業のTV)

              ゲラゲラ笑いますた。

そんな中、僕は今日、新たな道を開拓した。
それを、この画像で表現してみた。

1832ee8bjpeg●おしゃれは足元から

この履物22.5cm対僕の足26cm
このミスマッチが今年も、来年も、ずっと流行です(笑
履物の持ち主は、画像の奥にいる方です。
                 履いたら怒られたから、怒れないウチに履きました(笑

はいはい、滑りの方面ね~。

朝一の1組目なのに、本日、なんせかんせ風が強い!
時間が経つにつれて、どんどん強くなっておりました。

fdb45d16jpegmai
これ、見えるかなぁ~、ノーズプレスとかのレベルじゃない!
ノーズを含む、板前方後円墳(笑 ヤバい、知識が漏れてしまった(笑
が、水面に刺さっている。
墓石の用意を...(笑
痛かったでしょ~、これ!
後ほど、分かりやすい様に画像合成します。
でも、SNOWであんだけキッカーに突っ込んで回す方が、WAKE怖いって...。
SNOWの方が痛いっすよ!

mari.JPGmito もしくはmari  (mitoの方がいいか笑)

道具も買ってテンションアゲアゲ↑ですね!
HYPERLITE  SHYNだね!去年僕乗ってたPINKの今年の。
でも、滑りはhide氏 並!!
選挙に当選したど~!!的なバンザイでございます。
実にめでたい!あぁ~、めでたい!
いつまでも味方だと思うなよ(笑

mori_Raley.jpgmori : HS Air Raley
ナイスレイリーだったね!
今年初見です。
でもさ、実は高さ出てないね!高く見えるけど(笑
スーパーマン度合もハンパないっす!
だた、このRaley、君にしか出来ません。
超超超カミソリエッヂ+ブリブリテンション+飛距離
さすが、親分です。(←今日いた子供が親分って呼んでた 笑)

db86f9f5jpegWTR : Toe Backroll

大会までには戻ってこいよ~(泣
後ろ回転好きの僕。唯一苦手な技です。
今まで、怪我もしたし、怖~ぃ技です。
お腹の調子がよければ決まる!!と思います(笑


「しょこたぬ」  ← またまた本日のP・U・Gに選出です!
多分、みとまりが、選出を先読みしてバンザイって事ですね!!
キレ者だな!

選出理由 ・・・ 特に~ありません(笑
やっぱ、うまい!上手くなってる!上手くなって欲しい!上手くなってキョンシい!
です。  以上。 (笑

2セット目、良かったよ!いつもライン60ftの所、俺のそのまま使って65ftでトライ
2wake遠くなったでしょう!でも、あなたは、もうそのレベルです。
Toe進入が課題ですね。






すみません、時間がないので、後ほどupします。
・画像合成
・PUG

mori , しょこたぬ  すいません。
2007/06/08 (Fri)
本日、やっとこさ、届きました。

??何が?

アレです、そうあれさ!

168cbf19jpegANA CARD (WIDE)です。

VISAを通したので、今後、VISAでガンガンお買い物します。
プラスETCカードです。

プラス ID



な~んだぁ、と思っている人、多いでしょう。

ところが、どっこいです。

これでお買い物をするとマイルがグイグイ貯まります。

マイルが貯まる = 特典航空券と交換。

旅が出来るという事です!!

えっ、旅したくない!?
旅した方がイイでしょう(笑

実際、15,000マイルで国内1区間往復航空券です。

出張なんかでもう15,000マイルは貯まってるんだけど、更に貯め貯めして海外!?
行っちゃう! 行きたい! イクイク!

ただ、カード年会費で10,000円かかるから、損か得は、あなた次第!←パクリ


んで、ETCでもグイグイ貯まり。


ケータイIDも多用すれば、更にグイグイ!

ただ、た~だぁ~、僕のケータイ、「おサイフ携帯」機能がついていない!!!

97430457jpegこんな、マニアックなケータイなのさ~

● DoCoMo  M702iS

海外ケータイ(3G)なんだけど、なんせ日本では電波弱すぎ!!

トイレで電波ないからぁ~。


なので、本日、ケータイを変えようかなぁ~。

と、いう事で、ヨドバシ辺りで遭遇したら、「あッ」あれのね?

的な事を想像でもしていて下さい。

くれぐれも、声などかけず、そっとしてあげて下さい(笑
[51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]