
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |


[03/08 W@TtaR]
[03/07 mado-chang]
[02/28 W@TtaR]
[02/28 めぐりん]
[02/28 W@TtaR]



”グラトリをやるに当たっての基本事項”
それが、「粘りとハジき」だ!
上半身は絞り、下半身で雪面に粘り、ハジいて開放。
だが、今日の僕たちはそれを履き違えていたみたい...。
今日は土曜というのもあり、少人数制だったね。
少人数制と言っても、制限をかけた訳じゃないんだけどね。
メンバーは、Tatsu / hide / rescue / mado-chang / tamo
土曜の割には集まったね。
まず、リフト券だ。
手稲って高いよね~!!国際行けるじゃん~っ (~д~)
ここで、mado-changが今日のテーマを履き違えた!!
mado : 割引券を2枚出し、「4時間券一枚」
係員 : その割引券、2枚併用はできません。
mado : じゃ、この割引券だけで...。
係員 : その割引券は6・8時間にしか使えませんが...。
mado : (不満げに)じゃあ、この券で(200円引)...。
滑る前から、今日のテーマである「粘り」を見せたね~!!(笑 さすがです。
早速ゲレンデへ。 ってか、氷、氷だよ、手稲。
昨日の暖かさ、今日の気温から柔らかくはないとは思っていたが、ま、まっ、まさか、ここまでの氷とは...。
戦意喪失です ( ´ ▽ ` )
パークは初めて見た!
でもでも、楽しそうだが、なんせ相手は氷だ!!
「 乾いた氷は...滑らない (織田祐二) 」だ!
氷の時は怪我するから滑るなよという事だ。わざわざCMで教えてくれてアリガトう!
という事でハイランドへ。
セーフティバーは、まだ上げないよね!
いやいや、まだって...、もう上げないと
降りそびれてしまうぞ!!
って、藤野かって(笑
天気いいね~、いやぁ~~、良かったね~、ヤバかったぁ!!
変なおじさんに教えてもらった、とあるポイント「G」。
超超ヤバいね、あそこは!!
この雪でも、そして、3連キッカーのないハイランドでも、あそこなら楽しい、Heavenだね!!
今日は、その他、いくつかポイント見つけれて、良かったよ、ハイランド!!
さぁ、大分疲れて、やっとこパークに入ったよ。
1人乗りリフトにゆらゆら~っと、上まで長いねぇ。
ってか、凄いコースだね、ココ!!
まさに、Snow Parkだね!!
途切れる事のないアイテム数と小技サイズのテーブル!凄い!!
でも氷だ(笑
手稲パークで気になっていたのはキッカーだ!!
でも、アプローチを見てビビッたね~。距離長すぎ。
アプローチ長いとさ、余計な事を考えちゃうから短い方がいいんだよね。
怖いけど、突っ込む!! う~~ん。 デカくはない。でも、嫌だ。
胸騒ぎの中、2本目。
俺の試し技の90Rollだな、こりゃ。
はい、突っ込め~スピードはさっきより速い。
よし、飛び出しだ!!と、蹴った瞬間、「ヤバッ( ¥д¥ )」
スピード速かった分、蹴りが遅れてすっぽ抜けだ。
ただ、問題は飛距離だ!
テーブル落ちの場合とそれ以降に落ちる場合ではリカバーする着地の角度が違う!
「考えろ、俺、おそらく角辺りだ!!」 正解~。
何とか耐えたけと、いい画を残せなかったよ。
Tatsu / rescue は、ビビって(小)に入ったね!
rescueの飛びもありえないぞ!!テーブルButter!?
怪我しなくてよかった ( ^▽^ )
TatsuはB5だ!デカく行ってたね!
本人曰く、B3狙いだが飛びすぎでB5になったと...。
俺なら嘘でもB5と言い張ったね~(笑
ありえないって...。
しかも横にバターっすか(笑
もうちょいじゃん、5は体と顔でメイクする!!
おっ、これ、名言っぽいね(笑
とまぁ、イイ画のないまま終わったね、今日。
でも、楽しかったぞ~!!
PR

の前に、kiyoに姫が誕生
おめでと~
今年の天候は意味が分からん
。
雪降ったと思ったら一気に溶けて...
。
さぁ、ドコいこうね?
これだけ暖かいなら低めな市内ゲレンデ狙いかな?
Fu'sとか手稲とか?
それとも、完璧ウケ狙いでルスツとか!?
う~ん、分からない
、どこがイイんだ、いったい。


今年の天候は意味が分からん


雪降ったと思ったら一気に溶けて...


さぁ、ドコいこうね?
これだけ暖かいなら低めな市内ゲレンデ狙いかな?
Fu'sとか手稲とか?
それとも、完璧ウケ狙いでルスツとか!?
う~ん、分からない


先週のKの映像をみんなに配ろうかな~と思いPCにキャプチャしようとした所、な、なんとぁ~...
キャプれないではないかぁ~ ( ´ д ` ) うそでしょ?
前回も書いたが僕のDVCはメディアがDVDなのさ。
なのさっていうか、自分で選んで買ってるんだけど。
ディスクに付着したゴミなのか、カメラの調子がただ単に悪いのか、デジタルノイズがかなり激しく入り、カメラのレンズが信号を読み取れず、フリーズしてしまうのさ。。。
だから、いい所がノイスだらけとか、ヒドい場合は強制ストップになるのさー。
修理かなぁ。
まぁ、俺と同じカメラ持っている○annyもいる事だし、思い切って病院送りとしますか。
で、今日は、非常に多忙を極めている僕ですが、映像が見れないお詫びとしてではないが、静止画合成をしてみたよ!
この辺りの作業は元仕事だったので、得意分野だが、めんどいので適当合成でやってみた。
Rider : kiyo F720
デカい体が空中では短いんだよねぇ~!
下から見ていたらRodeoに見えるが、SPINだな。
Rider : mai B270 (笑
B3狙いではないらしい(笑
あくまで270狙いらしい(kiyo氏 談) もうチョイ、右向ければね~。
Rider : Tatsu B540
B540狙うと軸が傾くよね~!
B3の延長で回れるのが理想だな!僕は出来ませんが(笑
Rider : Tanny 何がしたいんだ? (笑
いやいや、さすがでっすよ。
ワインでいう「100年に一度の」的な映像です(笑
Rider : Watta B360
どうも抜けが上手く行かないんだよね。
誰か教えて下さい。
Rider : Watta F360
koreも抜けが上手く行かない。回転力がもうチョイ欲しいな。これも誰か教えて下さい(笑
キャプれないではないかぁ~ ( ´ д ` ) うそでしょ?
前回も書いたが僕のDVCはメディアがDVDなのさ。
なのさっていうか、自分で選んで買ってるんだけど。
ディスクに付着したゴミなのか、カメラの調子がただ単に悪いのか、デジタルノイズがかなり激しく入り、カメラのレンズが信号を読み取れず、フリーズしてしまうのさ。。。
だから、いい所がノイスだらけとか、ヒドい場合は強制ストップになるのさー。
修理かなぁ。
まぁ、俺と同じカメラ持っている○annyもいる事だし、思い切って病院送りとしますか。
で、今日は、非常に多忙を極めている僕ですが、映像が見れないお詫びとしてではないが、静止画合成をしてみたよ!
この辺りの作業は元仕事だったので、得意分野だが、めんどいので適当合成でやってみた。
デカい体が空中では短いんだよねぇ~!
下から見ていたらRodeoに見えるが、SPINだな。
B3狙いではないらしい(笑
あくまで270狙いらしい(kiyo氏 談) もうチョイ、右向ければね~。
B540狙うと軸が傾くよね~!
B3の延長で回れるのが理想だな!僕は出来ませんが(笑
いやいや、さすがでっすよ。
ワインでいう「100年に一度の」的な映像です(笑
どうも抜けが上手く行かないんだよね。
誰か教えて下さい。
koreも抜けが上手く行かない。回転力がもうチョイ欲しいな。これも誰か教えて下さい(笑