
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |


[03/08 W@TtaR]
[03/07 mado-chang]
[02/28 W@TtaR]
[02/28 めぐりん]
[02/28 W@TtaR]



SNOWにもWAKEにもカメラワークが存在する。
今日は、みなさんに少し勉強してもらおうかな的な感じです
。
今期、WAKE DVDを編集しようと思っているので、一緒に乗船した方々に頼む機会があると思います。
そんな時の為に、是非参考にしてみて下さい。
基本形
(アウト最大に出た時) (チョイ、アウトに出た時) (スタート時)



四角の枠が、カメラのモニタと考えます。
① モニタ全体に対して人間は 1 / 3~4 程度の縦比率にします。
② カメラの上下動はしない。 (よく、飛んだ時、上方向に追いかけている人います)
③ 左右の動きも、極力左右に振らない。 (追い過ぎない)
①の悪い例
人デカすぎ。 (特別な用途が無い時以外、ズームは使用しません)
ズーム使うと、ライダーを見失うし、ブレがひどいのです。
ただ、おまけ映像狙いの時は、ガンガン使用します(笑
②の良い例
モニタ下を固定してる。
ライダーが飛んだ時、モニタ下を固定していても、全て撮れるのが1 / 3~4 程度の縦比率です。ライダーの技量によって比率を変えます。
あまりに引きでも、ライダーが、コメつぶみたいになってしま
います。
③の悪い例
ライダーがウェイキのアウトに出た図ですね。
左にフリすぎ。(斜線部の映像はムダな映像になってしまいます。)
ライダーをモニタのセンターで撮りたい気持ちは分かるが、追いすぎ。あくまで、アングルはセンター基準で。
カメラも、いろいろあるんですよ。
でも、この3点を知っているだけで、採用できる映像は格段に増えちゃうんです
!!
みなさま、是非、ご協力下さい
。
今日は、みなさんに少し勉強してもらおうかな的な感じです

今期、WAKE DVDを編集しようと思っているので、一緒に乗船した方々に頼む機会があると思います。
そんな時の為に、是非参考にしてみて下さい。
基本形
(アウト最大に出た時) (チョイ、アウトに出た時) (スタート時)
四角の枠が、カメラのモニタと考えます。
① モニタ全体に対して人間は 1 / 3~4 程度の縦比率にします。
② カメラの上下動はしない。 (よく、飛んだ時、上方向に追いかけている人います)
③ 左右の動きも、極力左右に振らない。 (追い過ぎない)
人デカすぎ。 (特別な用途が無い時以外、ズームは使用しません)
ズーム使うと、ライダーを見失うし、ブレがひどいのです。
ただ、おまけ映像狙いの時は、ガンガン使用します(笑
モニタ下を固定してる。
ライダーが飛んだ時、モニタ下を固定していても、全て撮れるのが1 / 3~4 程度の縦比率です。ライダーの技量によって比率を変えます。
あまりに引きでも、ライダーが、コメつぶみたいになってしま
います。
ライダーがウェイキのアウトに出た図ですね。
左にフリすぎ。(斜線部の映像はムダな映像になってしまいます。)
ライダーをモニタのセンターで撮りたい気持ちは分かるが、追いすぎ。あくまで、アングルはセンター基準で。
カメラも、いろいろあるんですよ。
でも、この3点を知っているだけで、採用できる映像は格段に増えちゃうんです


みなさま、是非、ご協力下さい

PR

WAKE 5日目 I 川
ボ~~~っとしちゃう位、疲労感たっぷり、ごちそうさま状態です(笑
でも、行くんです。えぇ逝くんです
。
今日も激アツメンバーのF4です。
F4はDRYスーツは着ません。
そう、みんなWETです(笑!!!!!
しかもロンスリです、この時期に!!!!!
(ロンスリとは=ロングスリーブスプリングの略。長袖半ズボンです)
面はベタベタ~超最高
!!!
GW滑り収めにはもってこいのコンディションです!!
でも順番ジャンケンは、相変わらずパッション系の人がいますね~(誰だ?<笑
TOP kaz
F4の中で一人だけLittleさんのHow Toコーナーに画像が出ていないとブツブツ言っていたkaz
良い技が出れば載りますよ~!!
今日のHS FS Mellan180は、採用かなぁ。どうかなぁ(笑
Rider : kaz TS Frontroll
2コマ目・・・頭の入りがScareの入りだね!
回転が3/4で止まってるね。
おそらく、頭の入れ方向の変更で、テンション残るハズだよ!
2番手 mori
シーズン2回目だね。
途中でかなりヘバってたね~(笑
滑り出し前には「Raley」って意気込んでたが、疲労であえなくだったね。
まぁ、まだまだ体も出来てないし、無理せずいきましょう!!
Rider : mori HS Lookback Indy
moriのlookbackは膝の外からGrabしてるね!
俺は膝の内側からGrabする。それぞれのSTYLEです。
3番手 Katchan
本日は地味練の日ですね。
ひたすら基本技の練習ですね。
体も疲労で重そうです。
この地味練が後々開花するはず。
4番手 W@TtaR
僕も疲労感たっぷたぷです。
スジおかしくて腕あがりません(笑
でも地味練です。30分1セットです。
その甲斐あって、遂に戻ってきましたBlind180
立て続けに2連チャンです!!!
地味練ヤバい、効果アリアリです!!
調子コイてTantrum to Blind撃ったが、まだまだですなぁ。
修行します。
で、僕があっさりBlind180を決めちゃうもんだから、ある男に火がついてしまった!!!
タッキー風にいうと「カズちゃん」ことkazだ!!!
今年のテーマカラーはPINKのkaz。
闘志むき出しで2セット目です!!
この人、2セット目はBlind180を決める以外考えていないのでしょう!!
ひたすらBlind180。
で、3~4トライで来ました!!ナイス!!
連続トライ....!!!はぃ、フォール(笑
という事で1メイクで終わり~!!
でも、メイクしただけ立派です!!
そんなこんなの状況の中、つ、遂にあの虎が.............!!!
この格好に見覚えのある人はかなりのマニアだ!!
そう、NK3だ!!
しかも、板スノーボードでしょ~みたいな板で!!!
Ripslide TailPress
この板のしなり、ヤバいね~!!
フィン無いからコントロール効きません(笑
楽しそうに滑っておりました。
ちなみにNK3はGoofyです。
ボ~~~っとしちゃう位、疲労感たっぷり、ごちそうさま状態です(笑
でも、行くんです。えぇ逝くんです

今日も激アツメンバーのF4です。
F4はDRYスーツは着ません。
そう、みんなWETです(笑!!!!!
しかもロンスリです、この時期に!!!!!
(ロンスリとは=ロングスリーブスプリングの略。長袖半ズボンです)
面はベタベタ~超最高

GW滑り収めにはもってこいのコンディションです!!
でも順番ジャンケンは、相変わらずパッション系の人がいますね~(誰だ?<笑
TOP kaz
F4の中で一人だけLittleさんのHow Toコーナーに画像が出ていないとブツブツ言っていたkaz
良い技が出れば載りますよ~!!
今日のHS FS Mellan180は、採用かなぁ。どうかなぁ(笑
2コマ目・・・頭の入りがScareの入りだね!
回転が3/4で止まってるね。
おそらく、頭の入れ方向の変更で、テンション残るハズだよ!
2番手 mori
シーズン2回目だね。
途中でかなりヘバってたね~(笑
滑り出し前には「Raley」って意気込んでたが、疲労であえなくだったね。
まぁ、まだまだ体も出来てないし、無理せずいきましょう!!
moriのlookbackは膝の外からGrabしてるね!
俺は膝の内側からGrabする。それぞれのSTYLEです。
3番手 Katchan
本日は地味練の日ですね。
ひたすら基本技の練習ですね。
体も疲労で重そうです。
この地味練が後々開花するはず。
4番手 W@TtaR
僕も疲労感たっぷたぷです。
スジおかしくて腕あがりません(笑
でも地味練です。30分1セットです。
その甲斐あって、遂に戻ってきましたBlind180
立て続けに2連チャンです!!!
調子コイてTantrum to Blind撃ったが、まだまだですなぁ。
修行します。
で、僕があっさりBlind180を決めちゃうもんだから、ある男に火がついてしまった!!!
タッキー風にいうと「カズちゃん」ことkazだ!!!
今年のテーマカラーはPINKのkaz。
闘志むき出しで2セット目です!!
この人、2セット目はBlind180を決める以外考えていないのでしょう!!
ひたすらBlind180。
で、3~4トライで来ました!!ナイス!!
連続トライ....!!!はぃ、フォール(笑
という事で1メイクで終わり~!!
でも、メイクしただけ立派です!!
そんなこんなの状況の中、つ、遂にあの虎が.............!!!
この格好に見覚えのある人はかなりのマニアだ!!
しかも、板スノーボードでしょ~みたいな板で!!!
この板のしなり、ヤバいね~!!
フィン無いからコントロール効きません(笑
楽しそうに滑っておりました。
ちなみにNK3はGoofyです。

WAKE 4日目 I 川
え~、そろそろ疲労感たっぷりのGWです。
毎日ドリンクに頼る日々です。
ドリンク剤って、効果あるのでしょうか?
最近飲んだモノ達。
リポビタンDとかって90%は水だよ!とかって話も聞くね。
コラーゲンは大事だね~(笑
お肌ツルツルですよ!!!
Let'sは、こんな僕でも機敏に動けるかしら?的な(笑
そんな疲労感たっぷりの今日のメンバー
Katchan / しょこたん / 係長 だ。
はい、一番誰~???
あ、僕!?
という事で一番です。
エッジングもタイミングもだいぶ感覚戻ってきました。
今日は、長く強めのエッジングを試したよ!
ブッ飛びグラブ系とかの飛び方だね。
今日はNewStyleの確立だ!略してNEWS
です(笑 山ピ~です(笑
Start 時
右手付近に未確認漂流物体発見!!
この川に眠れる秘宝の可能性も!!
うん、伝説のヤリとはいかないが、それっぽいモノだったね!
凄いヤリだよ!これ!
持っているだけで癒し効果が!......。
このステッキを15分間振り回し続けて1セット目終了~(ウソ
へーい、2番手 Katchan
彼も連投でカナリの疲労感+筋肉痛らしい!
あの体でも筋肉痛になるんだね!
3日にモリとジャンケンしてる光景を見たんだけど、一向に決着がつかないのさ。
だって、2人ともパッションになっちゃってるんだもん。
滑りは重そうだったが、基本技はガンガン決めるね。
IN / OUTでのTS FS wrap360
高度な小技です。
この画像は310~330度位の回転。
リカバーするのは難しいが、この人にかかれば......。
0.01秒後に視界から突如消えました!
潜水艦「なだしお」でしょうか?
強烈逆エッジ」だね~。痛そう。
みんなKatchanを天才肌とか思っているでしょう。でも彼こそ
努力の天才なのです。
ま、しゃべりは天才肌なんですがねぇ(笑
3番手 係長
1発目からノーズささって、くらってたね~(笑
なもんで、今日の最大の飛びはこれです....。
ollieで飛んでもそれ位飛べるって(笑
でも、無茶は禁物。怪我せず、楽しみましょう。
今日は7分位だね。目標は「次ラスト~」の声を聞く事との事です(笑
4番 サード
しょこたん
遂に今シーズン初登場です。強打者!
体を強く水面に打ち付ける、強打者です(笑
でも、メンタル面で打たれ弱いです(笑
この後は、どうなったか想像できるね!
卓造できるね!卓造じゃねーよ!!強引です(笑
序盤はこうならないように確認しながら思い出していく滑りをしないと。
チャレンジは結構、無謀はメリットありませんよ!!
と、ここで、しょこたん含め、高さが出ない方々に1ポイント!
しょこたんのToeエントリーで説明します。
これは割といい方の例です。
板の角度に注目!
この角度なら高さが出ます。
この角度になるという事はウェイキのTOPまで登れてる、
いわゆる「待ててる」状態なのです。
高さが出ない = 早飛び = 待ててない = 板の角度がフラット
という事です。
で、これは、進入スピードが早ければ早い程、難しい技術です!
進入スピードが早いと、0.00何秒かの世界だからね。
ただ、コレだけでは飛べません。
・ラインテンション
・エントリーエッジング
その他もろもろ。
2wakeはアプローチ1.5mあれば超えれるから、あせらず、練習しましょう。
え~、そろそろ疲労感たっぷりのGWです。
毎日ドリンクに頼る日々です。
ドリンク剤って、効果あるのでしょうか?
リポビタンDとかって90%は水だよ!とかって話も聞くね。
コラーゲンは大事だね~(笑
お肌ツルツルですよ!!!
Let'sは、こんな僕でも機敏に動けるかしら?的な(笑
そんな疲労感たっぷりの今日のメンバー
Katchan / しょこたん / 係長 だ。
はい、一番誰~???
あ、僕!?
という事で一番です。
エッジングもタイミングもだいぶ感覚戻ってきました。
今日は、長く強めのエッジングを試したよ!
ブッ飛びグラブ系とかの飛び方だね。
今日はNewStyleの確立だ!略してNEWS

右手付近に未確認漂流物体発見!!
この川に眠れる秘宝の可能性も!!
うん、伝説のヤリとはいかないが、それっぽいモノだったね!
持っているだけで癒し効果が!......。
このステッキを15分間振り回し続けて1セット目終了~(ウソ
へーい、2番手 Katchan
彼も連投でカナリの疲労感+筋肉痛らしい!
あの体でも筋肉痛になるんだね!
3日にモリとジャンケンしてる光景を見たんだけど、一向に決着がつかないのさ。
だって、2人ともパッションになっちゃってるんだもん。
滑りは重そうだったが、基本技はガンガン決めるね。
高度な小技です。
この画像は310~330度位の回転。
リカバーするのは難しいが、この人にかかれば......。
潜水艦「なだしお」でしょうか?
強烈逆エッジ」だね~。痛そう。
みんなKatchanを天才肌とか思っているでしょう。でも彼こそ
努力の天才なのです。
ま、しゃべりは天才肌なんですがねぇ(笑
3番手 係長
なもんで、今日の最大の飛びはこれです....。
ollieで飛んでもそれ位飛べるって(笑
でも、無茶は禁物。怪我せず、楽しみましょう。
今日は7分位だね。目標は「次ラスト~」の声を聞く事との事です(笑
4番 サード

遂に今シーズン初登場です。強打者!
体を強く水面に打ち付ける、強打者です(笑
でも、メンタル面で打たれ弱いです(笑
卓造できるね!卓造じゃねーよ!!強引です(笑
序盤はこうならないように確認しながら思い出していく滑りをしないと。
チャレンジは結構、無謀はメリットありませんよ!!
と、ここで、しょこたん含め、高さが出ない方々に1ポイント!

これは割といい方の例です。
板の角度に注目!
この角度なら高さが出ます。
この角度になるという事はウェイキのTOPまで登れてる、
いわゆる「待ててる」状態なのです。
高さが出ない = 早飛び = 待ててない = 板の角度がフラット
という事です。
で、これは、進入スピードが早ければ早い程、難しい技術です!
進入スピードが早いと、0.00何秒かの世界だからね。
ただ、コレだけでは飛べません。
・ラインテンション
・エントリーエッジング
その他もろもろ。
2wakeはアプローチ1.5mあれば超えれるから、あせらず、練習しましょう。