
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |





SNOW 第〇〇回
そうそう、正月(1/4)にKiroroに行ってました。
すっかり、Brog忘れてました。
思い出しました、ごめんなさい。
メンバー:10 , hana , syoko , kanako , tany , resQ , hide , takumi , madocha
もの凄い吹雪だったね~。
前評判では、キッカーあり~の、レール・BOX豊富にありーのだったのに、実際は........。
まぁ、毎年通りですね、Kiroroは。
4~5年前にあった山の上の方にパーク作ってくれれば、頑張っていくんだがね。
でも、そんなの関係ないのです、本日は、山にピント合わせてないですから。
から。
から。(シャレ山キシンより)
山の後のもつ鍋に、ピント合わせてますから~、からっ。
なので、のんびり、数本に一度、休憩を挟むような感じでイイのです。
時間もあるし、何もないなら逆に作りましょう!!
といった感じで、長嶺の方にチョコット作ってみましたよ!!
座談会
座ってないけどね
なんだか、打ち合わせ中ですな
takumi
B1でしょうか?
デジカメって、シャッタームズいね。
いつもDVCのコマカットなので(笑
hana
B1だね~
B1って、以外にグラトリで、かなりイイ勉強になるよね!
?????
誰か飛んだと思うが、映ってません。
撮影 : ResQ
WTR
Underやりたいのに、先に縦にいってしまう。
もっと、SPIN先行からひっくり返しだね。
hide
Scarecrowと言っていたね。
chicaneだね、これ。
10
FS360 Indy の飛び出し前
Style でまくってたね~ウマぃ!
ResQ
BFかな?
相変わらず、Butterだね~(笑
2回目の休憩時、事件勃発!!!!
というより、事故ですね(笑
僕の横で「ぐお~~っつ!!!」という声が!!!!
一瞬、竜王でも現れていきなり戦闘かと思いました(笑
で、振り返るとこうです。
ResQ : 星 一徹
混ぜご飯FS540ビタメイク!!
しかも、人のせいにしてた(笑
横の人が邪魔だったかもしれないが、メイクったのは君だ(笑
しっかりしましょうね(笑
で、お山の方は、しっかりラストまで滑りました。
長いので、その ②へ。

このまま、一日腐ってるのも寂しいと思い、一人でも行こう!!とメールしたら、数名ヒットしましたね~!
ばんけいナイターです。
ばんけいは、年に一度行ってます。
なぜ、一度しか行かないのか、不明です。
家から20分と、一番近いスキー場です。
でも、なぜ、年に一度なのか....。不明です。
最近、ばんけいでは24時間券というのを良く聞きます。
僕も流行にのって、例のそれを買おうかと。
ん~、持ち合わせが足りません(笑
僕らしい結末ですね、おとなしくナイター券購入。
そして、すぐ到着するというhide氏をチケット売り場外で待つ。
かなり寒い。が、間がもたないので、冷たいコーヒーを買って飲む。
................................。待つ。
...............。
..................................。来ない。
hide氏、ばんけいで迷ったらしい。
迷子です。あなた何歳ですか?
ま、とりあえず合流。
一本、二本流す。
年に一度の理由が分かった。
面白くない.............。
ゲレンデが、何て言えば伝わるでしょうか、最悪のアイスバーンっていうのかなぁ、エッジかからない。
かけたら、すっぽ抜けでコケる。
エッジをゆるくいくと、吹き溜まりの雪で逆エッジ!!!
超上級者斜面に仕上がっているからだ!!!
超疲れます。
3本目より、SHYN,Tatsu,大ちゃん,その他と合流。
ばんけいの主、SHYN氏曰く
「ばんけいは、何気ない所をポイントと感じれるかが、分かれ目」
素人の僕らでは、ポイントを探す事が出来なかった。
というか、ここ、ポイントよ!って言われても、ポイントと認識できなかった(笑
修行が足りませんね。
少し動いたおかげで多少、体はよくなった!かな。
しかし、ブーツを買おうか考え中でございます。
今のブーツは、ストレッチできちゃう位、こたっているなぁ。
めざぜ、24時間券!!

みなさま、遅いあけおめとなりましたね。
という事で、昨年より話題となっていたポイントSへ行ってきました。
人数は、総勢20名位でしたね、最終的には。
前日飲み会組みがいた為、朝、集まったのは9名。
Tatsu , Tanny , akki , yo^ , hide , madocha , hidech , DEB
はぃ、予想つきますね、このパターン。
ポイントSは、山の奥の奥の奥の方なので、前日からの降雪はあまり関係ないのでしょうかね?
雪ふらなくても、地吹雪(強風で、既に降り積もった雪が舞っている状態ね)で、パウパウ!
9時集合で雪盛る盛る。
アウェイだったので、形は割とお任せ系でした。
横幅2m、キッカーアプローチ (登り傾斜付き始め) からトップまで6m位の足長キッカーが完成。
形はイイ!Gのかからないナチュラル系です!
問題はアプローチだ。
かなりの距離を登る。
ただ、ひたすら登る。登山だね、これ。
んで、実際に飛ぶとスピードが全く足りないね~。
とか、何だかんだで、このキッカー、2本しか飛んでません(笑
実際は3~4時間かけて整備して、完成!!! はぁ~一服して~ハイクして飛ぶか~。
という、至福のゴールデンタイムより、飲み会メンバーの合流。
んで、アウェイと書いていましたが、その、後合流メンバー、ほとんど知りません、僕。
で、彼ら、到着したらキッカー出来てるし、飛ぶじゃない?
俺ら、一服してるじゃない?
気がつくと、飛んでるの、後合流メンバーがほとんどさ。
テンションあがりません。
んで、おそらく後合流メンバーは、朝一組が、雪盛り猛烈にスコップ使いすぎて、本日、背筋バキバキになっている事に気付いていないでしょう (笑
こうなったら、他に楽しい事探すしかないぜ!!!
クォーター作ってやる!!
という事で、こんな物を作成しました。
完璧ムダでしたね~(笑
でも、OK~!!!
飛距離は全然出ないんだけど、滞空時間が長いのよ~(笑
発射台ですからね(笑
最後、大キッカーで、相当上からアプローチならして、ぶっ飛んだyositeru氏
F5 がっっちりGrabでこの軸!!
やはり、変態ですなぁ~この人。